DOACの減量基準一覧
本記事では、私が病棟薬剤師として担当していた循環器分野よりDOACの減量基準を中心にまとめてみた。
DOACの使用には、脳梗塞発症リスクと出血リスクの両方に注意が必要だ。そのため、各薬剤でしっかりとした用量設定がなされている。しかしながら、基準は若干異なる。 各薬剤の腎機能や併用薬に関する減量基準一覧も掲載したので、是非ご活用を!リクシアナにおける15mg規格の適応追加にも対応。
DOAC(直接経口抗凝固薬)のリスクについて
DOAC:direct oral anticoagulants(直接経口抗凝固薬)(以前はNOAC:novel oral anticoagulantsとも呼ばれていた…)の使用には、脳梗塞発症リスクと出血リスクの両方に注意が必要だ。各薬剤において減量基準が定められており、腎機能や相互作用を確認し、適正用量であるかどうかを確認することが重要となる。抗凝固薬は効果と安全性のバランスが難しく、過量投与においては出血性リスクが増大し、過小投与においても血栓性リスクが増大することが危惧される。出血性リスクを恐れて、減量基準を満たさないケースに減量(アンダードーズ)投与が行われることが、DOACにおける課題のひとつとなっている。また、抗凝固療法の必要性に関しては、CHADS2スコアやCHA2DS2-VASCスコアにて評価することができる。出血リスクに関しては、HAS-BLEDスコアにて評価することができる。それらについてはまた記事を掲載する。
NVAF(非弁膜症性心房細動)に対するDOACの減量基準一覧
成分名 | 主な薬剤名 | 減量基準 | 腎機能による禁忌 | 代謝経路 |
---|---|---|---|---|
エドキサバン | リクシアナ | ●30mgへの減量 体重60kg以下、 60kg超において Ccr:50mL/min以下 もしくは P糖蛋白阻害剤併用例 ●15mgへの減量 80歳以上で出血リスクあり (頭蓋内、眼内、消化管等 出血の既往、体重45kg以下、 Ccr<30mL/min、NSAIDs常用、 抗血小板剤の使用のいずれか) | Ccr<15mL/min | 大部分はP糖蛋白質 |
リバーロキサバン | イグザレルト | Ccr:49mL/min以下 | Ccr<15mL/min | CYP3A4 |
アピキサバン | エリキュース | 80歳以上, 体重60kg以下, Scr1.5mg/dL以上 のうち2つ以上に 該当する場合 | Ccr<15mL/min | CYP3A4 |
ダビガトラン | プラザキサ | Ccr:30~50mL/min, P糖蛋白阻害剤併用例, 70歳以上, 消化管出血の既往例 | Ccr<30mL/min | P糖蛋白質 |
投稿者プロフィール
最新の投稿
- ブログ-在宅の薬の話など2022-01-01スタバ福袋2022
- ブログ-医療DXの話など2021-12-21おすすめのWordPressテーマ【3選】
- つかえるまとめ-医療や薬2021-12-14眠剤のまとめ
- ブログ-医療DXの話など2021-12-08ホームページ作成に使えるイラスト・写真